換気が重要な理由
コロナ禍で空気の質に対する関心が高まり、換気の重要性が見直されています。
換気とは部屋の中の空気と外の空気を入れ換えて、部屋の空気中にある汚染物資、例えば二酸化炭素(CO2)、一酸化炭素(CO)、ウイルスや細菌、花粉、ハウスダストなどを部屋の中から外へ出したり、薄めたりすることです。
閉めきった部屋は空気が部屋の外に出にくいので、汚染物質が部屋の中にずっと存在したり、増えたままの状態になってしまい、その空気が人間に対して悪い影響を与えるので換気が必要となります。
上手な換気の方法
①家にある「24時間換気システム」を正しく使用する
住んでいる家やマンションが2003年7月以降の建物であれば、「換気口・24時間換気システム」が備わています。
部屋の壁や天井に「換気口」がついており、生活をしていて洗面所、お風呂場、トイレなどの換気扇を使うと、部屋の中の汚れた空気を換気口を通り建物の外に排気、同時に外から新しい空気を入れる(給気)構造になっています。
家やマンションの換気はこの換気システムが一般的で、2時間かけて室内の空気をまるまる一回入れ替えることができます。
今ある24時間換気システムをきちん使うことが基本です。


②窓を開けて空気の通り道を作る
窓開け換気の時間と回数の目安は、1時間に5~10分程度が良いとされています。
ただし、窓や部屋の大きさ、室内に浮遊しているウイルスなどの汚染物質の種類によって外に出るスピードは異なるため、どの程度の換気であれば感染症リスクが抑えられるのか、換気効果について一概にはいえません。
また、1時間に10分の換気を1回するよりも、1時間に5分の換気を2回する方が換気の効果は高くなるので、回数を多く換気をすると効果的です。

③キッチンの換気扇を活用する
住居の換気扇の中でも排気量が大きい台所の換気扇を使うことで、効果的に換気することが可能です。
その場合、台所に近い窓を開けると部屋全体の空気が換気されにくいので、台所から遠く離れた窓を開けましょう。
窓を2つ開けている場合でもキッチンの換気扇を使用することで、換気を補助することができ、窓開けと換気扇の併用がおすすめです。
詳しくはダイキンの「上手な換気の方法」動画をご覧ください!
現在の換気システムの利用と窓あけ換気のデメリット
お住まいの換気システム、例えば窓を開けたり換気扇を使用するなどして、換気する事ができますが、場合によってはよどみが発生します。

また、窓を開けながら換気するとエアコンで調節した空気が逃げてしまいます。

エアコンで換気はできないの?
エアコンから出ている空気は、家の外から取り入れたものだと思ってエアコンを運転すれば換気ができると思っていませんか?
エアコンは、
- 部屋の中の空気を吸い込む
- その空気を冷たくしたり温かくしたりした後
- 部屋の中に戻す
ことで快適な環境をつくるものです。
実は部屋の中の空気と外の空気を入れ換えて換気していません。
そういった理由で、ほとんどのエアコンでは換気ができないため、エアコン以外の方法で換気をする必要があります。
ダイキンの換気ができるエアコンのご紹介

■換気を強化
給気だけでなく「排気機能」を新搭載
冷房をアシストする「換気自動」
■冷房をアシストする「換気自動」
お部屋にこもった熱気を追い出し、冷房の立ち上げをアシスト!
室内外の温度をみはって、自動で給排気を切り替え!


エアコンって換気できないの?(うるさらXの紹介)【ダイキン公式動画】
清潔性を強化! 抗ウイルスフィルター+ストリーマ空気清浄
エアコン室内機に取り付けた「抗ウイルスフィルター」+「ストリーマ空気清浄運転」で室内の浮遊ウイルスを抑制(※試験空間において)

換気ができるダイキンエアコンの商品ラインナップ
ルームエアコン
RXシリーズ・MXシリーズ・VXシリーズ
給気換気・排気換気のできるRXシリーズ、給気換気を搭載したMXシリーズ、スタンダードモデルのVXシリーズをラインナップ!
ハウジングエアコン
換気できるエアコン[給気方式] 天井埋込カセット形・床置形
天カセは天井にすっきり納まり、床置形はカウンター下などにおすすめ!
他のエアコンと同様、ボタンを押すだけで、冷暖房+換気ができる「換気ボタン」を搭載!

エアコンや換気機器の見積などのお問い合わせは・・・
エアコン設置工事は公共建築物や大型施設などの実績が多数ある、ダイキンが独自で定めた基準をクリアしている【ダイキンプロショップの第一セントラル設備】 におまかせください!
店舗・飲食店・クリニック・学校・教育施設・工場・倉庫など、お客様が安心してお過ごしいただけるエアコン・空調機器設置工事とシステムをご提案いたします。

■本社:
千葉県市川市本北方1-35-5
Tel: 047-332-5206
千葉県市川市本北方1-35-5
Tel: 047-332-5206
■東京支店:
東京都中央区日本橋兜町8-4
Tel: 03-3662-3650
東京都中央区日本橋兜町8-4
Tel: 03-3662-3650
■神奈川支店:
神奈川県相模原市緑区
神奈川県相模原市緑区
橋本台1-18-3
Tel: 042-703-1814
Tel: 042-703-1814
エアコンの標準工事費を掲載しない理由
“第一セントラル設備のこだわり”
~エアコン工事の標準工事費を掲載しない理由~
エアコンの工事・取付工事費については、お客様の満足度とベストプライスを両立したいために、あえて標準工事費は掲載していません!
■理由 その1:
エアコンが取付けられている場所や現在のエアコン配管・配線、工事時の機器搬入・搬出経路の確認など、お客様の環境によって異なりますよね?
無責任な見積をしたくないからです!
■ 理由 その2:
今後長く安心して使って頂けるように、エアコン配管の補修・更新工事をする場合もございます。
最適な工事をする上でも
現地を確認させて下さい!
■ 理由 その3:
「丁寧なエアコン工事をする」立場から、他社様の見積・提案に無いようなエアコン工事項目を追加する場合がございます。
必ず現地調査を行い
お客様に納得してもらえる
工事・取付の提案をしたいと考えております。
そのため、安心・丁寧な
施工をするためにも、
標準的なエアコン工事費を
最初から提示していません!
CONTACT
お問い合わせ
お問い合わせ