本文へ移動

ダイキンの業務用エアコン【スカイエア】の工事見積します!

※品番・仕様・製品画像はHP制作時のものです。詳細はお問合せください。 

ダイキンの業務用エアコン【スカイエア】の工事見積します!

ダイキンの業務用エアコン【スカイエア】の見積します!

ダイキンの業務用エアコン【スカイエア】シリーズのご紹介

ダイキンの業務用エアコン『スカイエア』は

スカイエア FIVE STAR ZEAS
最新技術を搭載した省エネフラグシップモデル

スカイエア Eco ZEAS
大容量クラスのラインナップを用意した中~小規模のオフィスなどに最適なスタンダードモデル

machiマルチ
中~小規模オフィスの小さな部屋や個室を個別に運転できるマルチエアコン

スゴ暖ZEAS
寒冷地でも素早く快適な暖房を実現する、寒冷地向け高暖房エアコン

をご用意しております。
ダイキン【スカイエア】ラインナップ
※写真は2023年度モデル
※最新モデルの詳細はお問合せください

スカイエアのこだわりとは?

冷媒冷却でプリント基板を保護し、高外気温でも高い冷房能力を維持。

猛暑でも冷やし続けられ外気温が43度まで定格冷房能力をキープできます!

雨水が入るリスクも軽減できるため故障もしにくいのが特長です。
冷媒冷却でプリント基板を保護し、高外気温でも高い冷房能力を維持します

温度と湿度を両方見て、快適ゾーンを維持するように湿度を優先制御。

温度と湿度レベル(弱・中・強)を同時に設定可能です。

除湿冷房なら、通常冷房より快適!しかも約20%省エネです!
 【除湿冷房】温度と湿度レベルを同時に設定できる!

ダイキンの業務用エアコン『スカイエア』を室内機の形から選ぶ

ダイキンの業務用エアコン・スカイエアは用途によって様々な形の室内機をご用意。

オフィスなどで使用する場合、室内機の形状の中から部屋の間取り、建築物の構造にピッタリな機種を選択することが可能です。

ここではスカイエアの室内機の形状についてご紹介します。

部屋の大きさと業務用エアコン能力の目安について

部屋の大きさとエアコン能力の目安について
部屋の広さはあくまでも目安で、床から天井までの高さ、窓の大きさ、換気扇・全熱交換器などの換気機器の有無、建物や部屋の種類・構造によって異なる場合があります。

お客様がダイキンの業務用エアコン『スカイエア』を設置工事をしたい場所を確認した上で、エンジニアが空調負荷を計算の上、能力を選定します。

熱中症リスクをメッセージとバックライト点灯でおしらせ

熱中症リスクをメッセージとバックライト点灯でおしらせ
※品番・仕様・製品画像はHP制作時のものです。詳細はお問合せください。

ダイキンの業務用エアコン室内機の湿度センサー値に基づき、暑さ指数(WBGT)が厳重警戒レベル相当以上になったときにリモコン上でバックライト点灯&メッセージを表示。
運転中だけでなく、空調機器停止時も熱中症リスクを見張ります。

業務用エアコン『スカイエア』紹介動画(ダイキン工業公式)

業務用エアコンは一般的に10~15年が更新・入れ替え・買い替えの目安

10年以上の古い業務用エアコンは故障のリスクが高いのが現状。
修理用部品が無くなり修理できない場合があります。


特にエアコンの心臓部である圧縮機(室外機搭載コンプレッサー)は一般的に使用して8年程度を目安に故障のリスクが高くなります。

修理費用は、例えば室外機の能力が14kw(5馬力)のエアコンの場合、約200,000円が目安となります(ダイキン調べ。故障内容や設置条件、機種によって異なります)。

エアコン修理費用のイメージ
最新の『スカイエア』に更新・入れ替え・買い替え工事で省エネが期待でき、電気代を節約できる効果もあります。
ローンやリースも活用可能!
早めの購入の検討をお薦めします!

ダイキン『スカイエア』の安心保証リース・ビジネスリースのご案内

安心保証リースならリース期間内の
『スカイエア の修理保証&動産保険が含まれるため
ダブルで安心でおススメです! 
詳しくは
月額リース料の計算もできます! 
(三井住友ファイナンス&リースのサイトに飛びます)
ダイキンの安心保証リース
※データはHP制作時のものです。詳細はお問合せください。

ダイキンの『スカイエア』への更新・入替え・買替え工事は夏を迎える前がおすすめ!

買い替えのポイント1
業務用エアコンの不調は夏場に冷房をつけて気付くケースが多く、夏の初めは業務用エアコンの点検・修理・工事が殺到するため、修理サービスや販売店・工事会社の早い対応が困難。冷房運転を開始する前に検討する事をお薦めしております。

買い替えのポイント2
10年以上前の古い業務用エアコンで使用されている冷媒「R22」(よく"エアコンガス"と呼ばれているものの種類)が大気中に放出されると、地球温暖化をまねくオゾン層を破壊する成分が含まれているため、2020年には実質全廃となっています。

その場合、古い業務用エアコンを維持する事が難しいのが現状。
業務用エアコンの室外機の取扱説明書や本体に記載してある品番(銘板と呼ばれるプレートに書いてある事が多い)に「R22」を使っているものは、特に注意が必要です。
業務用エアコン室外機の銘板と使用フロンガスの種類
ダイキンの業務用エアコン『スカイエア』への更新・入れ替え・買い替え工事は公共建築物や大型施設などの実績が多数ある、ダイキンが独自で定めた基準をクリアしている【ダイキンプロショップの第一セントラル設備】 におまかせください!
クリニック・学校・教育施設・工場・倉庫など、お客様が安心してお過ごしいただける業務用エアコン・空調機器の更新・入れ替え・買い替え工事とシステムをご提案いたします。
ダイキンの業務用エアコン
『スカイエア』の工事に関する
ご相談・お見積りは無料です。
場合によってはリース・補助金も使えます!
お問い合わせフォームはこちらから!
本  社: 047-332-5206(千葉県市川市)
東京支店: 03-3662-3650(東京都中央区)
神奈川支店:042-703-1814(神奈川県相模原市緑区)
ダイキンプロショップの第一セントラル設備
R22を使用しているエアコン・空調機器は
今後の修理が困難となる場合があります。
詳細はこちらをご覧ください!

ダイキンプロショップ【第一セントラル設備】のメリット

  • 基本的に家電量販店は工事前の前払いが多いですが、弊社は法人取引が多いため、請求書での支払いが可能です(例外あり)
  • 業務用エアコン『スカイエア』導入工事のためのリースなどの相談、場合によっては補助金の提案も可能です。
  • 配管を入れ替えたり、隠ぺい配管の施工、壁に複数の穴をあけたり、室内機・室外機の設置が難しいような複雑な工事も対応可能です。
  • 更に業務用エアコン『スカイエア』工事後のメンテナンス・保守・修理、法律によって義務付けられている「法令フロン点検」も承っておりますので、導入してからも安心して頂ける事が最大のメリットと考えております。

DAIKIN PROSHOPのご紹介【ダイキン公式】

業務用エアコン『スカイエア』への更新・入れ替え・買い替え工事の流れ

ダイキンの業務用エアコン『スカイエア』更新工事のイメージ
1.お客様からの問合せ
本社(千葉県市川市) 047-332-5206
東京支店(東京都中央区) 03-3662-3650
神奈川支店(神奈川県相模原市) 042-703-1814
インターネットの問い合わせフォームはこちらから
↓↓
2.現地調査 業務用エアコン室内機・室外機の設置状態を確認。天井裏が見れれば拝見させて頂きます 
↓↓
いまお使いになれれている冷媒配管・ドレン配管のルートを確認します
(1)現在使用している業務用エアコンが過去に「冷媒ガスの充填をした」事があれば、配管からガス漏れ等が発生している可能性があり、新たに配管工事を行います
(2)過去に冷媒ガスの充填をしていないようであれば、 使用している配管をそのまま使用できる可能性もあります
※設置条件・使用状況によって新設配管工事が必要となる場合もございます
↓↓
3.現在の取付状態の写真を撮影 使用状況などのヒアリング
↓↓
4.見積書作成
↓↓
5.見積書提出 
↓↓
6.注文・工事日決定 というような流れになります。

業務用エアコン『スカイエア』の安心保証リース・ビジネスリースのご案内

安心保証リースならリース期間内の
修理保証&動産保険の
ダブルで安心でおススメです! 
詳しくは
月額リース料の計算もできます! 
(三井住友ファイナンス&リースのサイトに飛びます)
ダイキンの安心保証リース
業務用エアコン『スカイエア』
取付・工事の見積の流れ
FAQ(よくある質問)の詳細を
説明しています。
合わせてご覧ください。

ダイキン『スカイエア』の工事見積のお問い合わせは…

ダイキンの業務用エアコン『スカイエア』への更新・入れ替え・買い替え工事は公共建築物や大型施設などの実績が多数ある、ダイキンが独自で定めた基準をクリアしている【ダイキンプロショップの第一セントラル設備】 におまかせください!
クリニック・学校・教育施設・工場・倉庫など、お客様が安心してお過ごしいただける業務用エアコン『スカイエア』設置工事とシステムをご提案いたします。
ダイキンプロショップの第一セントラル設備

標準工事費を載せない理由

“第一セントラル設備のこだわり”
 ~あえて標準工事費を掲載しない理由~

ダイキンの業務用エアコン『スカイエア』の工事・取付工事費については、お客様の満足度とベストプライスを両立したいために、あえて標準工事費は掲載していません!

■理由 その1: 
業務用エアコンが取付けられている場所や現在の配管・配線、工事時の機器搬入・搬出経路の確認など、お客様の環境によって異なりますよね?
無責任な見積をしたくないからです!

理由 その2: 
今後長く安心して使って頂けるように、配管の補修・更新工事をする場合もございます。
最適な工事をする上でも
現地を確認させて下さい!

理由 その3:
「丁寧な工事をする」立場から、他社様の見積・提案に無いような工事項目を追加する場合がございます。
必ず現地調査を行い
お客様に納得してもらえる
工事・取付の提案をしたいと考えております。

そのため、安心・丁寧な
施工をするためにも、標準的な工事費を
最初から提示していません!

ダイキンプロショップの第一セントラル設備


CONTACT
お問い合わせ



【 公式SNS 】
 Instagram
第一セントラル設備株式会社
【本社】
〒272-0816
千葉県市川市本北方1-35-5
TEL 047-332-5206(代)
FAX 047-333-7928

【東京支店】
〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町8-4
第一セントラル設備ビル
TEL 03-3662-3650(代)
FAX 03-3662-3252

【浦安支店】
〒279-0041
千葉県浦安市当代島2-14-47
TEL 047-381-0309(代) 

【神奈川支店】
〒252-0132
神奈川県相模原市緑区
橋本台1-18-3
TEL 042-703-1814(代)
FAX 042-703-1824
TOPへ戻る